atelier secret response

文通に使用する便せん/封筒の自作品、デコレーションをアップしています。

きんぎょときんぎょのおうち 便せん

東海地方まで梅雨入りした本日。関東地方も今年初の30度超えで、
じわじわと夏に近づいています。今日は初夏をイメージ!というコトで、
きんぎょのシールと、mtドロップ柄マステを使った便せんを作りました。

きんぎょのシールと、きんぎょばち内の「水草」にする緑系マステを
用意します。あとジャリ用のドロップ柄マステも。
「for kids」の星柄マステも使ってみましょうか。

まず便せんにジャリ用のドロップマステを敷き詰めます。
幅30ミリぐらい貼れば十分です。

水草を作ります。
緑系マステをシール台紙に貼ります。ある程度長い水草が欲しい場合は、
長めのシール台紙を用意して下さい。

カッター(ハサミでもOK)でザクザクとカットします。
結構大ざっぱでもそれらしく見えます。
後はジャリの上から水草を貼ったり、きんぎょを配置するだけです。
水草は少し多めに作っておくと、紙面が物足りない時の穴埋めになります。
マステの透け感を利用して、重ね貼りするのも。
できたのがコチラ>>

水中にいると分かるように、少々ドットシールを足しています。
あまりたくさん貼ると便せんとして使いにくくなるので、
控えめなくらいが良いと思います。

ジャリを星柄にしてみたバージョン。
こちらもドットシールを足しました。


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
☆この記事の内容が良かったと思われましたら、応援クリックお願いいたします☆