atelier secret response

文通に使用する便せん/封筒の自作品、デコレーションをアップしています。

文房具が100円ショップでしか手に入らないという実家付近の現状

【100円ショップで「買っていいもの」「悪いもの」はコレだ!】
※ヤフーニュースより
今日のヤフーのトップに掲載されていた記事を読んで思ったコト。
このブログでも度々100均で購入したモノを取り上げています。
最近の100均は本当に頑張っているな〜と思いますし、
100均があるとなんか寄って行ってしまいます。
リンク先の記事では「購入して良かったモノ・悪かったモノ」を
それぞれ挙げていますが、購入して悪かったモノの中には
ボールペンや粘着テープなどの事務用品があり、
確かに私もペン類は購入しないなぁ…と、納得の内容でした。


ペンやテープなどは文具メーカーのモノを購入した方が
絶対良いのではありますが、文房具屋が無く目立つ100均がある場合、
100均が文房具屋代わりになってしまう現実があります。


私の実家のある地域は、色々商業施設はあるものの、
「文房具屋」といえるモノが地域に全くありません。
文房具がいちばん充実しているのはダイソーという話です。
ちゃんとしたメーカーのモノを購入したい場合は、車やバスで
出かけないといけません。車を使える人は15分ぐらい走らせると
大きな文具屋があるのでそこに行けるのですが、正直小中学生だと
自転車で行くには少々つらい距離です。(徒歩は無理)
なので、文具を買うのが結構大変なんだと、話で聞いたのでした。
子どもたちだけでダイソーに入らせるのは、親御さんもお店の方も
あまりいい顔をしないみたいです。(最悪万引きとかありますからね。)


私が小中学生の頃は文具屋が学校の近くにありました。
またファンシー文具ショップがいくつかあったので、
帰宅後に買いに行くのが楽しみでありました。
お店のおじちゃんおばちゃんとお話するのも楽しかったですね。
今はそういうコトが全く出来ず(少子化というのもありますが)、
しかも申し訳ないけれども100均のそこそこの質の文具しか手に入らない
現状というのは、文具好きとしては寂しいです。
小学校中学年ぐらいまではファンシー文具の方が嬉しいけれど、
高学年以降になると、大人が使っている文具を背伸びして購入してみたり。
そういうのが気軽にできる様にあって欲しいなぁ…と思ったのでした。


同じファンシー文具でも、100均よりやっぱりマインドウェイブさんとか
サンリオさん、サンエックスさんの方が質が良いですしね。うん。


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
☆この記事の内容が良かったと思われましたら、応援クリックお願いいたします☆