atelier secret response

文通に使用する便せん/封筒の自作品、デコレーションをアップしています。

でかザイロンでチョコレート折り紙をシール化してみる(画像多め)

週末にようやく「でかザイロン」を使うコトができました。
このエントリでとりあえずハコを撮影しましたが、
本体も負けず劣らず大きいです。今回のエントリでは中身撮影と、
実際にシールを作ったところをまとめています。
画像多めですが頑張って見て頂ければ幸いです。


でかザイロン1
本体はこの状態で入っています。カバーとか一切無しです。
日本ならカバーとかかかっていると思うので、
その辺軽くカルチャーショックを受けます。
取説は本体の下にありますが、英語表記なので読んでいません(笑)。


でかザイロン2
でかザイロン正面撮り。ツートンカラーがカワイイです。
何故か側面にイラストが入っています。全体的にポップな感じ。


でかザイロン3
頭部の青い部分を引き上げると、ふたが開きます。
ココからリフィルを入れます。リフィルのハコが大きいと思いましたが、
リフィル自体大きいので納得です。


でかザイロン4
シールは後ろから出てきます。画像のギザギザはカッターです。


でかザイロン5
さて、実際にシールを作ってみましょう。
今回はチョコレート折り紙を使います。折り紙は15センチ角ですが、
ザイロンの投入口の幅は12.7センチなので、このままでは入りません。


でかザイロン6
なのでチョコを1ライン分カットします。
大きい方は短辺12.5センチで、ギリギリ投入口に入ります。
残った分は後程「ちびザイロン(1.5インチの)」でシール化しましょう。


でかザイロン7
左上にあるラインがガイドになっています。ギリギリ入りました。


でかザイロン8
右にあるハンドルを回すと、後ろからにゅ〜っと出てきます。


でかザイロン9
全面通したらカットします。


でかザイロン10
できあがり!
ガイドギリギリに投入しましたが、仕上がりは数ミリの余裕があります。
なのでガイドギリギリに入れても大丈夫です。
でもガイドをはみ出すと、はみ出た部分はシールになりませんので注意。
もうお気づきかと思いますが、
でかザイロンのシートははフィルム無しで出てきます。
1.5インチの場合はこの後しごいてノリを落とす作業がありますが、
でかザイロンはそれが無いので、フィルムがベタベタくっついて
イライラしなくて済みます。
3枚目の画像を見ると、カートリッジにフィルムを巻き付ける機能が
あるため、シール化と同時にノリ落としの作業もしてくれているのです。
<7月20日追記>
カートリッジによってはフィルム有りとのコトです。(コメント欄より)
よって、上記記載の方法が当てはまらないケースもございます。
上記記載の内容はあくまでも私所有のザイロンでのケースというコトで、
参考程度に見て頂ければと思います。


でかザイロン11
ザイロンといえばこの余白。でかザイロンなので余白も数倍…。
この余白が勿体無いのですが、構造上避けられないのですよね。
なので、シール化したいものはまとめてシール化するコトが、
カートリッジをムダにしない唯一の方法です。


以下、購入を検討している方はお読み下さい。
でかザイロンはちょっとシールを作りたい用途には全く向いていません。
おすそ分け用に大量にシールを作る用途にも、実は向いていないという。
その理由は「日本で購入する場合のコスト」です。
アメリカなら安く購入できるのですが、日本では本体の定価が5775円、
リフィルも3000円以上します。20%引きで購入可能なお店もありますが、
それでも1.5インチサイズの様に気軽に買えるモノではありません。
販売しているお店も限られていますし。保管に場所を取るのもネックです。
自作シールの自己消費が多い方とか、
市販ではシール化されていない紙を、シール化したい場合には有効です。
スクラップブック(ブッキング)で広い面積のり付けする方とかもですね。
私はマーサ・スチュワートのパンチで作ったモノを、
シール化するコトが多く、1.5インチだとシール化に時間がかかるため、
手間短縮のために購入しました。あと1.5インチは長い紙を
シール化するとナナメになるコトが多いので、それを避けたかったのです。
とりあえずこんなところでしょうか。参考になれば幸いです。


余談ですが、Tools.新宿店さんがでかザイロンのお試しコーナーを設けたコトは
相当勇気がいるコトだったのでは無いかと思います。お試しだと結構ロスが出ますし、
無茶な使い方をするお客さんもいるかもしれません。しかしお高い品だからしっかり試して欲しい
というコトでもあります。こういうお店が身近にあれば心強いですが、
そうそう無いのが現状です。だからこそ、ブログで使っているところをアップして、
少しでも使用しているイメージを持たせられたら良いなと思っています。



にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村