atelier secret response

文通に使用する便せん/封筒の自作品、デコレーションをアップしています。

スコアリングボード封筒サイズメモリに印つけ&21センチ角テンプレ作成

昨日の夜届いたマーサのスコアリングボード&スタイラス
早速ヒモほどいて使っております。(封筒の試作もしています)
今日は21センチ角の正方形テンプレート作りと、
スコアリングボードに線を入れる時の印付けを行いました。
今後スムーズにコトを運ばせるために、最初にきちんと設定しておくのが
重要だと思います。



スコアリングボード付属のへら(ボーンフォルダー)は、
ボード上部にあるパカっと開くコトのできるスペースにしまえます。
ここには紙が貼ってあって、カードやハコの寸法が記載されています。



三角のパーツは裏側にしまえます。三角のスペースがちゃんとあるのです。
ツールがバラバラにならない工夫があるのが良いですね。


さて、まずは紙を正方形にするためのテンプレートづくりから。

21センチ角の正方形は結構大きいです。
A4サイズの硬い紙があれば作れますが、こういう時に限って
丁度良いのが無かったりするコトもしばしば…。
でも大丈夫! ボードのパッケージの大きな紙を利用すれば良いのです。
どのみち処分するモノですから、ここはひとつテンプレートとして
頑張ってもらいましょう。画像はとりあえずA4用紙サイズの
ラインを引いた所です。



A4サイズにカットしました。
ヨコラインはほぼ21センチなのでこのままいじらず。
タテラインは21センチ測ってカットします。



裏返して21センチの部分に線を入れます。
画像は分り易く赤ラインを入れたモノです。



これで21センチ正方形テンプレートの完成です。
余談ですが、実は完全な正方形ではなく、ヨコのラインが2ミリ狭いです。
(つまり21×20.8)
でも2ミリぐらいなら誤差の範囲なのでこのまま使います。


テンプレ作成が終わったら、実際にテンプレ使って紙をカットし、
今度は封筒のサイズのカスタマイズに入ります。
Marikoさんも仰っていますが、先に寸法を決めておくと後々ラクです。
【参考記事/マーサスチュワートのスコアリングボードで封筒作り】
※Marikoさんブログの該当記事にリンクしています。



私が愛用しているカマス型の封筒テンプレート(HEYDA製)で
作成できるサイズが赤ラインの部分になります。
このサイズとほぼ一緒にするコトにします。(洋2サイズです)



メモリにマステで印を入れました。
赤い星はAライン、青い星はBラインです。
コレで16.2×11.4になっています。



メモリ拡大の図。もしボードを持っていて洋2封筒を作りたい場合は
このメモリを参照してください。


この後、通しで封筒を作成しました。ちゃんとできて感激!
サイズも間違いなく合っていました(ホッ)。
スタイラスについてはまた別の機会にまとめますのでしばしお待ちを。
早速試作便せん作ったりしてます。新鮮な感じの便せんができています。


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村
☆いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。ぜひ応援クリックお願いいたします☆