atelier secret response

文通に使用する便せん/封筒の自作品、デコレーションをアップしています。

<やってみた>便せんよりも小さい封筒に便せんをキレイに収めるには…

<問題はコチラをクリックしてください>
※先に問題を読むと、今日のエントリの内容が分かると思います。

私だったらこうするであろう方法を、画像と共にご紹介します。



まずはタテのラインをカットしないとどうにもならないので、
ケイ線の端の境目(赤い線の部分)でカットします。(両端共に)



左上と右下のイラストがギリギリセーフな感じになりましたが、
極端に見映えを崩したワケではないのでOKとします。



封筒を合わせると、便せんの端が封筒よりも内側にあり、
きちんと収まりました。しかしこの便せん、上の画像を見ると
右下にもイラストがあります。コレをカットすると流石に
書きスペースが減るので、コレ以上カットするのは厳しそうです。



というワケでそのまま残すコトに。
イラストがかわいらしいので、角丸加工を施します。
切りっぱなしだとやっぱり雑な印象がありますので、
角丸にして柔らかい感じを出す様にします。



2つ折りがダメなら3つ折りで!
封筒に収まる様に折り方を調節します。折角なのでシールをペタリ。



見事、便せんは封筒に収まりました。
4つ折りだと便せんが極端に小さくなり、バランスが悪かったです。


2つ折りで入れるのがいちばんスマートではありますが、
3つ折りで解決できるケースも多いので、覚えておくと良いと思います。
3つ折りにはひと手間かけたていねいさが出るという、
嬉しい効果もあります。
文通相手様には実際に見て頂きたいので、失礼ながらも今回の現物は
お手紙に同封致します。よろしくなのです。


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
☆いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。ぜひ応援クリックお願いいたします☆