atelier secret response

文通に使用する便せん/封筒の自作品、デコレーションをアップしています。

手作り便せんの良さは、自分の好きな書き心地にできるコト!

先週末に作ったモノ2種アップです。
今回はショートレター用なので2〜3枚程度のセットです。

コラージュマステを使った便せん。
昨日アップした「ガーリー系便せん」の材料を一部使い回しているので、
似通った感じになっています。緑の方は、倉敷さんコラージュ柄と、
マークスさんのコラージュ柄を使った、新旧コラージュ柄便せんです。

コチラはシンプルに「Nekoマステ」+スタンプでサクっと作成。
東京アンティークさんの消印デザインのスタンプは、一緒に使うスタンプの
モチーフを邪魔せず、かっこ良く見せてくれるのでとても重宝しています。


去年秋頃から万年筆をメインに使う様になり、
便せん用紙の質にますますこだわりが出ています。
市販のファンシーレタセはもちろん今でも大好きで、使っていますが、
万年筆で使うには厳しいと感じるコトも多々出てきました。
万年筆はインクが良く出るため、上質紙だとペンが滑りがちです。
そのため、滑りをある程度コントロールできる、
吸水性の良い紙(便せん)を求める様になりました。
市販品の購入が減った代わりに、自作モノを多くアップしています。
私が便せんを自作しているのは、「自分が使いたいレタセでお手紙したい」
というところから来ていて、今の私が使いたいレタセというのは、
「書き心地重視」なモノですね。どんなにデザインが良くても、
書いていて心地良くないと感じたら、
その便せんは私にとって良くないモノなのです。
最近、どうしても受け付けられない書き心地の紙が出てしまいました。
LIFE社の「ノーブルパッド」に使われているクリーム色の紙。
とても質が良く、万年筆との相性が良いと言われている紙ですが、
思う様にペン先が進んでくれない感触があり、
使えなくなってしまいました。ペン1本で好みが変化するというのを
実感しました。そして「(自分の)感覚は面白いな〜」と。
自作便せんはコレがあるから面白い! 相手は気づかない部分ですが、
そういうのも含めて「私(自分)」というのをお手紙に託して
送っているのだと思うのです。


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
☆この記事の内容が良かったと思われましたら、応援クリックお願いいたします☆