atelier secret response

文通に使用する便せん/封筒の自作品、デコレーションをアップしています。

マスキングテープに均等に柄をパンチするテクニック

マスキングテープにクラフトパンチ加工をするテクニックも
割とメジャーになってきました。かわいいクラフトパンチが
今は100円ショップで容易に手に入りますし。
私はドット便せんを作るときに良くパンチ加工を施すのですが、
くりぬいた後のテープも再利用できれば2種類作れます。
が、均等間隔でパンチするのは難しいです。
そこで今回は私がよくやっている小ワザ(?)みたいなのを
ご紹介したいと思います。

目分量でやると均等になりにくいですよね。
でも100円ショップで手に入るパンチなら簡単に均等パンチできますよ。

画像のパンチはレシピ本でもおなじみの、ドット便せんの柄です。
丁度レシピ本サンプル用にパンチしていたところです。
パンチの右端部分を前にパンチした所(柄)にかかるかかからないか
ぐらいのところに合わせます。柄がパンチに隠れてはいけません。
また柄と柄の間が見えてもNGです。画像の状態でパンチします。
あとはコレを繰り返していけばOKですよ。
ひとつ気をつけて欲しいのが、
パンチするときは色がついた面を上にするコト。
必ず画像のような状態でパンチしてください。
逆にすると結構パンチの刃の部分にテープのノリがついてしまい、
パンチの切れ味が悪くなります。
刃についたノリは取れないと思ってください。
また、逆だと輪郭がきちんとパンチされてない場合もあります。
あとは、机の上に置いてパンチした方がチカラも入れやすいかと。

久々(1年ぶりぐらい?)の丸型パンチお目見えです。
【レシピ本2】を最初に発行した際のサンプル作成で丸型パンチを
壊してしまい、それから1年ぐらい丸型パンチを探しておりました。
けれども100円ショップでは丸型を扱っていないのですよね…。
先日「カーラクラフト」の3/8サークルがドットづくりにピッタリですよ
というのを教えてもらい、早速購入。早速パンチパンチ!
100円ショップのパンチに慣れてしまい、このサイズが
結構大きく感じられたのですが、かわいいドット柄が作れて満足満足。
久しぶりに純粋なドットの便せんを作りたいと思います。


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村